ことの始まりは、DFシャチョーのお言葉。
知ってもらわないとなー。何と言ってもDFお膝元だよ、瀬戸は。
よし!地域貢献もっとしよう!上司くん、地域イベント行こう!
お久しぶりのパトリック上司。そんなDFシャチョーのお言葉を頂いた直後に都合良くイベントのお誘いが!!、という事で瀬戸っ子へ ヨツバモトとヨツバサイクルの両軸、さらにクリスマスオーナメント ワークショップで地域貢献です。
【瀬戸YEGカーニバルとは??】
「フォトロゲイニング瀬戸と同会場で瀬戸YEGカーニバルというイベントが同日開催されることになりました。瀬戸市の行政や企業・キッチンカー業者、陶器関係者・物販業者が協力することで食・文化・スポーツブースを設営します。来場者には様々な体験をしていただき、コロナで途切れた人と人、人と食、人と文化をつなぐ架け橋になるイベントです。」
引用: 瀬戸商工会議所
同日開催決定!
さてさて、今回のイベントは、フォトロゲイニングと呼ばれるオーストラリア発祥のナビゲーションスポーツに写真の要素を混ぜたスポーツも同時開催され、更にかけっこ教室にラグビー体験と子供から大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
子供用電動バイク『ヨツバモト』の体験試乗会
会場は瀬戸市南公園グランドとなり、野球場にて電動バイクとマウンテンバイクを走らせてくれる太っ腹対応。商工会の皆さん、ご理解ありがとうございます!!
そして、準備です。
DFシャチョーもイベント要員として設営から講習まで試乗会スタッフとして動いております。
かけっこ教室の様子。遠すぎで何がなんだか分からず申し訳ない!
近くに行こうとすると、どんどん体験希望の子供達が押しかけ受付け対応がてんてこ舞い~
ヨツバサイクルの凸凹チャレンジはコチラです~
今回は、ヨツバモトは15分の入れ替え制。
今回も沢山の子供たちが参加してくれたヨツバモトの試乗は大盛況です!!
ちょこんと並んで準備を待つ子供達。かわいい。
DFシャチョーも子供達に丁寧にアクセル操作を伝えます。
初めて乗る子供にも少しずつ距離を伸ばして指導!
1-2周すれば子供達も自分ですいすーーーいっと運転出来ちゃいます。
体験後に「楽しかった??」と聞くと、笑顔でニッコリピース!!
予想を上回る参加希望の子供たちですぐに予約が一杯になってしまったヨツバモト試乗会。
せっかく並んでくれたのに乗れなかったみんな、ごめんなさい🙇
今回 試乗できなかったり、もっと乗りたいって思ったら ダートバイクプラス瀬戸店にある『エキサイトパーク』でも試乗できるのでぜひ遊びに来てね!
キッズマウンテンバイク『ヨツバサイクル』の凸凹チャレンジ
ヨツバサイクルは1時間のライド講習とセクション体験で凸凹チャレンジという新しい試み!!
なんと今回は、ヨツバサイクルの凸凹チャレンジに元全日本シクロクロス選手権チャンピオンで現ダートフリークスタッフの前田公平君が降臨!
↑現役時代の公平くん。日の丸背負ってじゃん!凄いじゃん!
とはいえ、本日はキッズマウンテンバイク ヨツバサイクルの先生。
元チャンピオンも社長も分け隔てなくイベントで働きます!
公平君がウィリーをしたりスゴ技を見せると、子供達を見守る親御さん達は歓声をあげ、子供達は急に言う事を聞きだしたみたい......
なのに!!!
恰好良い公平君の写真を撮れず、もうなんか申し訳ありません!唯一あった公平君の雄姿。
参加したほとんどの子供達が最終的に凸凹チャレンジに成功!!
みんなよく頑張りました👏
見守る親御さん達。是非次回は親子参加型にしようと目論んでいます。むふふふ。
さて、場所を変えてお次はワークショップ。
グランドを見下ろす丘にてDFレディースによるクリスマスオーナメントのワークショップです。
クリスマスオーナメント↑ 材料を揃えてレディース達が企画。
1回 300円でなんと完売!!
たくさんの子供達がオーナメントづくりを楽しんでくれましたよ~
ワークショップがあった周辺では他のワークショップや、クラフト出展。さらに、フードトラックも。
↑はイベント開始直後だったので人もまばらですが、30分後にはドコも行列!!
でぇーーーん、チーズケーキ。
そりゃ、そーか。あれだけ受付け対応してるのにクレープとか食べてる場合じゃない。
上司の気遣いありがとうございます。ちょっと舌打ちしそうになった自分に反省です!
しかも、このチーズケーキモンスターは実店舗がないのでイベント出展時だけ頂ける幻のチーズケーキ!うんまかったです。ごちそうさま~
ワークショップも完売、試乗体験も凸凹チャレンジも全てのチケットが早い段階で無くなってしまって大盛況。
全てのスケジュールを終えて撤収です!
という事で、東海地方の何らかしらのイベントへ今後も積極的に参加致します!
ご興味のある地方自治体の皆様方から、イベント関係者の方々バシバシお声掛けください!!
瀬戸と言えば『オフロードの街』を掲げてイベント活動をしていこうと思います。メラメラ。