バイク パーツ

セロー250の旧型リアフェンダーを、新型にリファインしてみた

セロー250は、2018年に新法規に対応するためマイナーチェンジが施されました。そのとき、外観で大きく変わったのがリアフェンダーです。写真右が新型、左が旧型です。旧型は、セロー225時代から脈々と受け継いでいる垂れ下がり型。オーセンティックな形状と言えるのかもしれません。新型は、モトクロッサーなどの現代のオフロードバイクらしい、直線型。お尻がきゅっと上がったスタイルは、スマートですよね! 新旧、どちらも好みがわかれるところです。この変更は、新法規によるナンバーの角度の規制によるもので、すでにXT250Xで使われていたリアフェンダーまわりを流用したことは、マニアならご存じのとおり。

 

もしかして、これはDRCのエッジテールライトホルダーキットを使うことで、旧→新のアップデートができるのではないか、と思い立ちました。DRCブランドとしては、適合をうたっていませんし、強度不足の部分もあるので自己責任で参考にしてくださいね。

DRC

モトレッド

エッジテールライトホルダーキット

SEROW250 '18~用

品番:D45-18-732

レンズカラー:レッド

価格:¥9,900(税込)

いまや、スタンダードでもLEDのライトが普通になってしまいましたが、少し前までは「LEDのテールライト」はオトナの風格さえ漂うものでした。昔のLEDカスタムって、基板を作ったり、振動防止など様々な対策をしなくてはいけないものだったんですが、このモトレッドは、純正品にボルトオンでLED化できると評判のものだったのです。今も、純正よりエッジーなデザインで、すっきりした見た目、そして軽量感をプラスするアイテムとして人気ですね。

ちなみに、エンデューロで有名な鈴木健二も日高ツーデイズエンデューロ用に仕立てたセローには、このエッジライトホルダーキットが装着されています。「純正よりも圧倒的に軽いんです」と太鼓判をおすほど。バイクの端の重さは、運動性能にもろに影響します。実は、性能も向上しちゃうとっておきのパーツだったのです。

 

シートまわりを外して現状把握する

さっそく、まずは、シートを外します。リアフェンダー裏の2本の8mmボルトを取り外し…

シートを後ろに引けばシートが外れます。サイドパネルも外しておきましょう。

テールランプの配線を探ると、この黒いカプラーに行き当たります。これをはずして、エッジホルダーキットと入れ替えればOKということになりますね!

旧リアフェンダーは、この2本のボルトと、シート下に隠れている2本のボルトを外すことで脱着可能です。

配線をまとめているバンドも外して…

さくっと旧リアフェンダーが外れました!

新フェンダーがどう付くのか、シミュレーションする

さて、早速ですが新型フェンダーの御披露目です。ヤマハ純正パーツで5C1-21611-21の部品番号でとりよせました。そのまま載せると、ちょっと心なしか位置が高くなってしまいます。エッジホルダーキットとも隙間が出来てしまうので、NGでした。

そこで、テールパイプについているゴムのスペーサーを外してみます。

ばっちり。サイドカバーとのラインもしっかり整っています。新型の場合、このゴムのスペーサーのところにフェンダーの凹部分をかませて固定するステーがついています。この編が、新旧で違うトコロです。万全を期したい場合は、テールパイプにステーを溶接するのが吉でしょう。

配線加工が必要です!

問題は、エッジホルダーキットと純正のカプラー形状が違うことです。エッジホルダーキットは、新型に対応しているだけで、旧型には対応していません。ホルダーキットのカプラーを切り離し、純正のカプラーをつなぎなおす必要があります。

というわけで、ちゃんとテスターにつないでどの配線をつなげばいいのか、確かめてみましたよ!!

 

答えはコチラ。

 

赤ー緑  黄ー青  黒ー黒 です。

※3/16日現在 配線の組み合わせ、画像に誤りがございましたので、訂正させて頂きました。ご迷惑をお掛けした読者の皆様に深くお詫び申し上げます 。

エッジホルダーキットを装着してみる

旧型のリアフェンダーステーは、新型とすこし形状が違いますが、基本構造は同じなのでエッジホルダーキットが付いてしまうのです。ですが、実はボルト穴が足らず、固定できるのはこの後端の2本だけ。

なので、少々アマチュアっぽさがでてしまいますが、タイラップで締めることにしました。ここも、万全を期すにはテールパイプを加工してしっかりボルト止めするのがいいと思います。

前述したとおり、ここにはフェンダーの凹部分をつなぐためのステーがあるはずのところですが、旧型なのでありません。さきほどのゴムブッシュの部分をタイラップでつなぎ合わせます。

で、カバーをつけると、完成!!

ツーリングキャリアとの相性もとてもいいですね。17以前のセローオーナーで、ちょっと古さをリファインしたい、という場合にはオススメのカスタムでしょう! 考えながら取り付けてもおおよそ1時間くらいで完了しました!!

  • この記事を書いた人

アニマルハウス

世界でも稀な「オフロードバイクで生きていく」会社アニマルハウス。林道ツーリング、モトクロス、エンデューロ、ラリー、みんな大好物です。

-バイク, パーツ
-, , , ,