楽しい自転車ライフは体に合ったサイズ選びから

  • どんな物でもサイズって大切ですよね。大きいパンツは落ち着かないし、小さいパンツは窮屈だし。
    自転車も同じです。ついつい「すぐ大きくなるから」や「長く使えるように」と考え大きめサイズを選びがちですが、そんな時は自分が足の付かない自転車に乗ることを想像してください。・・・  大人でも怖いですよね?バランス感覚が発達途中の子供たちであればなおさらです。
    何より、大きすぎる自転車に乗ることは子供の自転車に対する恐怖心を助長してしまい、上達の遅れや自転車嫌いの原因になってしまうかもしれません。

ヨツバサイクルが考える適正サイズ

ヨツバサイクルでは足場の悪いオフロード走行を視野に入れ、サドルを一番低い状態にした時に、お子様の両足がしっかり地面に着くものを適正サイズとして推奨しています。 ですので、年齢や身長だけでなく、お子様の股下長を実際に採寸していただき、サドルを一番下げた状態の高さがお子様の股下長よりも小さい数字になるモデルを下記サイズ表よりお選びください。

股下寸法の測りかた

靴を履かせたお子様を、壁を背にし、少しだけ足を広げて立たせてください。 床からの長さをメジャー等で測定してください(ある程度厚みのある本などを挟ませるとより簡単に計測できます)。

サイズ表

サイズ 対象年齢 (目安) 対象身長 (目安) サドルを一番下げた状態 サドルの高さ調整幅 重量*
12" 2~3歳 83~98cm 42.0cm 約7.0cm 6.2kg
14" 3~5歳 90~107cm 45.0cm 約7.0cm 6.9kg
16" 4~6歳 97~118cm 49.0cm 約9.0cm 7.5kg
18" 5~8歳 102~123cm 52.0cm 約9.0cm 7.8kg
20" 6~9歳 110~130cm 56.0cm 約9.0cm 8.1kg
22" 7~10歳 118~140cm 58.0cm 約12.5cm 9.8kg
24" 8~12歳 128~152cm 65.0cm 約17.5cm 10.0kg
27.5" 12歳~ 150cm~ 72.0cm 約17.5cm 10.6kg

ヨツバサイクルの試乗

ヨツバサイクルの自転車を実際に見てみたい、またがってみたいという方は、ショップリストよりお近くの販売店をお探しの上お問い合わせください。各販売店では、サイズ選びのアドバイスや遊び方のご提案、修理のご相談など様々なサポートをさせて頂いております。

ショップリストはコチラ➡(外部サイト)

TOP