レース

【黒ちゃんねる連動企画!】JNCC WEX観戦レポート!後編

えみちゃんがスタート直後にズッコケたWEX後編です。

えみちゃんはコケましたが、黒ちゃん順調に横をピューっと駆けていきます。
順調なスタートを切れた模様。さすが!

えみちゃん何とかバイクを起こし再スタート!がんばれ~!!

そんなこんなでトップ集団が1週目を終えスタート地点に戻ってきました。
社長も準備万端でえみちゃんの戻りを待ちます。

スラムパークはコースとしては小さなコースなので初心者といえど2人とも直ぐに戻ってくるだろうなぁ~と思っていたのですが
待てど暮らせど戻ってこない・・・え?なんかあった??とハラハラ。

実は、山の方ではこんな状態だったそうです。

エンデューロ初心者には謎の渋滞。渋滞の原因を店長に聞いてみましょう。

maman
店長くん、毎周こんな団子みたくなっちゃうの?

店長
あ、これは最初の周回だけしかなりませんよ。二周目以降は良い感じにバラけて渋滞は起こりません。

黒ちゃん、無事に一周目を無事に終え戻ってきました。
そして、裕太郎選手と交代!からの、速攻でインタビュー&撮影。

裕太郎選手、トップライダーなのでハンディがあります。ピット交代して3分待機からのスタート!

裕太郎選手がスタートしたけど、えみちゃん戻って来ません。来ない~とピットから見守っていると、えみちゃん戻ってきました!

おぉーーー!と気合を入れてる社長。ピットに入ってーー!指示をするDBP店長。

そして、ピットを素通りするえみちゃん。

え?素通り???(笑)

maman
て、店長くん、えみちゃん素通りしたよ?なんで??

店長
流石の僕でもコレは何故と答えられません!理由は不明です!

チーーーーーン

振り向くと、とても悲しそうな社長がいました。

「え?俺、1秒も走らずレース終了なの???」

この時はそんな事を言っていた社長なのですが、この後の地獄の展開・・・
えみちゃん、なんか復讐でもしたかったのかな?バディにさせられWEX参加になった事・・・

お気づきでしょうか?この泣きそうな顔。
WEX敷居の低いレースで、初心者向けのコースのスラムパーク開催といえども
やっぱ怖かったそうです。そしてテンパり過ぎてピットへ入らず2周目へ・・・

3週目突入を防ぐべくDBP店長、早めの段階から大きな手振りでえみちゃんを誘導です。

黒ちゃんに優しく見守られながら、やっとこさ社長へ交代。

恰好良く社長が後輪をクイっとして颯爽とスタート!

社長いってらっしゃ~い、怪我だけは気をつけてぇ~。

やっとこさピットイン出来たえみちゃん、号泣です。

「大変だったよぉ~、えぐぅ~~~~~」

maman
店長くん、女性にはWEX参戦は厳しいの?

店長
そんな事はありません。えみちゃんは、単純にエンデューロレース経験ほぼ無し参戦しているので、そりゃ色々と大変だっただろうし怖い思いもしたのかもしれませんねぇ~

店長
ほら、見てください。彼女は経験豊富なので余裕で走っています。

maman
あ!元社員のママさんライダーじゃん

むすめちゃんもママを応援にしに来ていました。赤ちゃん、可愛い~

絶好調、社長。初周を楽しんでる模様。

当然で裕太郎選手も絶好調です。

さて、えみちゃんのターンです。
最初に2周だけ走り、その後は頑なに「ゴールは社長です!」と交代しませんでした。

ドンドンとやれていく社長。そりゃキツイでしょうね・・・

交代しないえみちゃんと揉めています。揉めたとて、「ゴールは社長です!」の一言。
強い(笑)

レースも終盤となり、黒ちゃん&裕太郎選手チームは最後の一周を黒ちゃんへと交代です。

社長がやれたとて、えみちゃんは交代しません。
ラストラップ!社長がんばって~

そして、黒ちゃんゴール!初レース参戦で完走でーす。

そして、ママン痛恨のミス。
社長のゴールを見逃した~~~~~。
知らないウチに社長ゴールしていた模様。そして誰も写真に納めていない・・・

maman
社長、すんませんでした!!!

店長
社長、申し訳ありません!!!

レース終了後に、互いに完走を祝して撮影です。
なんと、黒ちゃん&裕太郎選手チームはハンデ戦ながらツインターボクラスの2位!

あ・・・チームDF、ドンケツだ。その辺はそっとしておきましょう。
特に触れない、それが大人。

黒ちゃん&裕太郎選手チームは2位という事で表彰台です。

レースの表彰台と言えばこれ、シャンパンファイト~!!
撮影もレースも終了で~す。お疲れさま~。

初のエンデューロレース観戦!満喫しました★
プロレーサーが走るモトクロスレースとは違う、「ちょっと緩い感じ」が観戦する方も緩く楽しめます。
参加者全員怪我無く完走。ママンも怪我なく山から離脱出来たので安心です。
ただ、やはり底がツルツルのジャックパーセルで山に行ってはダメですね。
近いうちに何か靴底がゴツゴツした靴買います。また、たぶん何か山行く予感がするので。

【おまけ①】

ラップタイムを楽しそうに見るチームDF。

【おまけ②】
ひときわスタイルを出していたライダーさんに写真を撮らせて頂きました。

おっしゃれぇ~。こんな軽装なのに、なんと無茶苦茶早いんですよ。
表彰台に乗ってらっしゃいました。
スキーをデニムで滑る的なノリですかね??とっても目立ってらっしゃいました。

ウェアーはデニムのオーバーオールにシャツですが、足元見てください。

じゃーーん、AlpinestarsのTech10。はい、本気の人です。
ハイエンドモデルのブーツ履いてる人なんで、ゴリゴリやってる方ですね。
そりゃ早いハズ。今後もこのままスタイル貫いてくださ~い。

  • この記事を書いた人

ママン

家事は基本夫担当だが、作り置き(めし)の鬼。 日曜の作り置き日と、衣替え時の機嫌の悪さは異常。

-レース
-, ,