エアフィルター

ハイフローエアフィルター

新品番
D9989
旧品番
ZE01-0011

洗浄可能で繰り返し使える! 高吸気効率エアフィルター

定価(税込)
9,900円

商品説明

洗浄可能な高吸気効率エアフィルター。
純正の乾式フィルターと異なり、エアフィルター専用クリーナーとフィルターオイルで手入れすることで繰り返し使用可能。
砂埃の多いオフロード走行に耐え、使い捨てず再利用できるためコストパフォーマンスに優れる。
純正と比較して吸気効率はもちろんのこと、砂埃や粉塵の吸着効果の向上を実現。
吸気効率が上がることによって馬力アップにも貢献。繰り返しの洗浄やエアブローにも耐えうるフィルター強度で、高温にも強い。

商品イメージ

  • 【推奨クリーナー・オイル】
    MAXIMA エアフィルタークリーナー
    MAXIMA FAB1(エアフィルターオイル)


    【ご注意ください】
    ・フィルターの着脱は車両のサービスマニュアルに従って行ってください。
    ・オイルの塗り過ぎは製品本来の性能を発揮できなくなる場合があります。

  • 高品質の不織布を採用。亜鉛メッキとエポキシ樹脂でコーティングされたスチールメッシュで不織布を挟みこむことで激しい吸気や繊維の膨張でも変形しにくい。さらに、熱にも強く140℃の高温にも耐える。

  • 【馬力試験結果(使用車両:セロー250)】<.b>
    純正と比較した結果、吸気効率の向上により出力UPに貢献。

動画

メンテナンス方法

STEP 1

ほこりなどの大きなごみを取除く。

STEP 2

エアフィルタークリーナーを両面全体に吹付け、必要に応じて柔らかいブラシ等を使い洗浄する。

STEP 3

フィルターの裏側から、流水で汚れとフィルタークリーナーをしっかりと洗い流す。
【汚れ具合に応じて①~③の作業を繰り返し行う。】

STEP 4

中性洗剤を溶いたぬるま湯で洗浄する。

STEP 5

洗剤を完全に洗い流し、十分に乾燥させる。

STEP 6

両面にエアフィルターオイルを吹付ける。

STEP 7

5分~10分放置してオイルがムラなく浸透していることを確認し、車体に取付ける。

【ご注意ください】
取付け後すぐに走行すると、エンジン内部にオイルを吸い込みエンジン不調の原因になる恐れがあります。 お使いのエアフィルターオイルの用法にしたがって適度に乾燥させてください。

画像 新品番 {{ item.specification_1_content }} {{ item.specification_2_content }} {{ item.specification_3_content }} 価格
{{ series_item.master.product_code }} {{ series_item.specification_1_attribute_name }} {{ series_item.specification_2_attribute_name }} {{ series_item.specification_3_attribute_name }}
定価(税込)
{{ Math.round(series_item.master.price_intax).toLocaleString() }}円
データを読み込み中...

TOP